PIVOT-GEAR ピボットギア ウォーターバッグ専用ポンプ/空気入れ
ピボットギア ウォーターバッグ専用ポンプ/空気入れ
ウォーターバッグに空気を入れるには専用のノズルが必要になります。
ピボットギアのウォーターバッグに空気を入れるのに最適な専用ノズルとポンプ(空気入れ)のセット商品です。
◇送料無料
◇最短翌日発送
◇クレジットカード、キャリア決済、銀行振り込み、コンビニ決済、PayPal、後払い決済OK
¥680 (税込)
数量
1
こちらの商品はBASEでの購入となります
PIVOT-GEAR ピボットギア ウォーターバッグ専用ポンプ/空気入れ
PIVOT-GEAR(ピボットギア)ウォーターバッグ専用の空気入れ(ポンプ)です。
空気を入れるのに専用のノズルが必要になりますが、そのノズルをセットしたポンプとなります。
※上の写真に載っているものが全てとなります。(ポンプ+ホース+専用ノズルのセットです。)
ウォーターバッグの正しい空気の入れ方
①弁を開放してロック
ウォーターバッグの吸水口の栓を外し、中のつまみを押し込んで弁を開放した状態でロックさせます。
②水道から水を入れる
蛇口やホースなどから自分にあった重さの水を入れましょう。
※例えば水を半分ほど入れたとして約18kgになる計算ですが、水の揺れによって実際はもっと重く感じます。まずは少ない量からはじめましょう。
③弁のロックを解除
水を入れ終えたら、空気を入れる前につまみを戻して弁のロックを解除します。
※弁が開いてロックしたままだと空気が抜けてしまいます。
空気をパンパンにしたいのに。。。よくいただくお問い合わせと、その回答です。
④付属のポンプで空気をいれる
付属の専用ポンプで空気を入れます。弁が働いて空気は一方向にしか流れないのでポンプを外しても空気はもれません。
Q.ノズルを外したら空気が抜けていってパンパンにならないのですが、どうすればいいですか?
A.弁が開いたままになっていませんか?水をいれる時に開いた状態でロックした弁は、空気を入れる前に必ず元の閉じた状態に戻してください。そうすると空気は一方向にしか流れなくなるのでノズルを外しても空気は漏れません。
何かお困りのことがあればいつでもご相談ください。